痩せやすい体になる?朝にトレーニングすることのメリットと注意点
痩せやすい体質になるためには、日々の習慣づくりが大切です。特にトレーニングを朝取り入れることで得られるメリットが大きく、トレーニングの効果も高まります。今回の記事ではトレーニングを朝行うことで得られるメリットや注意点をまとめてみました。ダイエットに大切なポイントなのでこれからのトレーニングの参考にぜひご覧ください。
朝にトレーニングすることのメリット
朝トレーニングを行うことで得られるメリットはとても多いです。特に痩せ体質につながるメリットは以下の5つがあります。
・代謝が上がる
・脂肪燃焼効果が高まる
・自律神経が整う
・ホルモンバランスが整う
・時間を有効活用できる
ここからは5つのメリットについてさらに詳しく解説します。
代謝が上がる
朝トレーニングを行うと身体に刺激が入り、基礎代謝が上がります。基礎代謝とは、何も活動しない状態(寝たままの状態)でも必要なエネルギーのことです。朝、活動をすることで基礎代謝が上がるため、その後消費されるエネルギーに差が出ます。朝トレーニングをしない日に比べて、その後1日同じ行動をしたとしても消費エネルギーが増えるのです。1日の中でトレーニングを行うなら、最も効率の良い時間帯に行いたいですね。朝、効率の良い時間にトレーニングが出来ればその後の1日が好循環になります。
脂肪燃焼効果が高まる
朝は1日のうちで最も脂肪燃焼効果が高い時間です。わたしたち人間は活動するためには「エネルギー」が必要ですよね。それを食べ物からカロリーを摂取することで活動するためのエネルギーを吸収しています。摂取したエネルギーを活動することでしっかり消費出来れば良いのですが、食べ過ぎや運動不足でエネルギーが消費しきれない状態になると次に必要な時のために身体はエネルギーを「脂肪」として蓄える状態になるのです。朝、食事を摂取する前はまさにこの状態になっています。このタイミングで、トレーニングをすることで脂肪を燃焼してエネルギーを生み出し身体を動かすことができるのです。
自律神経が整う
1日24時間、自然の流れに合わせて生活リズムをつくっていくことで自律神経が整います。朝起きて、昼間の明るい時間に活動し、陽が落ちる時間帯に休息するというのが人間本来の生体リズムです。これは本能的に備わった自然の摂理に従った体のリズムです。朝起きて、トレーニングを行うことは体にとっても最も自然な状態で、自律神経が正常に働きます。このリズムが逆転したり、不規則になってしまうと自律神経が乱れやすくなってしまうため、夜よりも朝トレーニング行う方が適しているのです。
ホルモンバランスが整う
朝、起きて活動することでホルモンバランスも整いやすくなります。目には見えないホルモンの働きですが、ホルモンが正常に分泌されることで、食欲や睡眠、精神面、健康面にも大きく関わっているのです。例えば、朝日を浴びることで睡眠、覚醒リズムが整います。ホルモンバランスが整うことで食欲も正常に働きダイエットにも良い影響を与えてくれるでしょう。
時間を有効活用できる
夜、睡眠時に休息して身体や脳が休まるため、起きてから特に午前中は最も集中力が高い状態です。身体や脳がすっきりとしている状態で運動することでその後の心身の状態が良くなり、1日のパフォーマンス能力が上がります。朝、トレーニングを行うことで活動的になりその後の作業もはかどるため時間も有効活用しやすくなるでしょう。朝のうちにトレーニングが出来れば、夜ゆっくりすることもできるので翌朝もスッキリ目覚められて良い循環を作りやすくなります。
朝にトレーニングする際に注意するべきポイント
朝活動するためには、休息状態だった身体を目覚めさせる必要があります。この時に、無理に活動してしまうと血圧や血糖値の働きが追い付かずに負担となりやすいです。特に血圧や血糖値に不安がある方は気を付けましょう。まずは、朝起きてゆっくり深呼吸したり水分を補給したり、と目覚めさせてから活動すると良いですね。また、普段からミネラル補給など心がけることも大切です。
トレーニングに不向きな時間帯
トレーニングをするのに不向きな時間は寝る直前です。筋トレを行った直後の自律神経の状態は、交感神経が活発化し、興奮状態になってしまうのでリラックス状態をつくる副交感神経が抑えられてしまいます。ここまで解説したように、本来自然な生体リズムは明るい時間帯に活動し暗くなってからは休息するのが理想です。従って、夜はゆっくりとストレッチやヨガなど副交感神経を有利にし、リラックスできる程度の運動に抑えると良いでしょう。特に眠る直前の筋トレは興奮状態になって睡眠を妨げてしまうため注意が必要です。
今回は朝トレーニングすることで得られるメリットや注意点を解説しました。最近では24時間いつでも通えるようなスポーツジムも増えていますね。仕事帰りにスポーツジムへ行くことも1日の疲れをリセットするのに人気ですが、朝トレーニングを取り入れる習慣もつくってみてはいかがでしょうか。朝は忙しいと感じる人も多いですが、ほんの10分、30分でもできるところから習慣作りを始めてみると1日の流れが好循環になり運動効果も実感しやすくなります。ぜひ、これからのトレーニングの参考としてみてくださいね。